| 型番 | V102M |
| リンク速度 | 下り最大100 [Mbps]/上り最大100 [Mbps] |
| VDSL | ITU-T G.993.1/2, SG15Q4 DMT Compliance |
| 接続ポート | DSL RJ11: 1ポート (モジュラー接続) |
| PHONE RJ11/PHONEポート × 1 (電話機接続) | |
| LAN RJ45/10/100Base-T Ethernetポート × 2 (Auto MDIX) | |
| 電源 | ACアダプタ (100V,50-60Hz) |
| 動作温度 | 0〜50℃ |
| 湿度 | 5〜95% |
| サイズ(H×W×D) | 120(H) ×90(W) ×28(D) [mm] |
| 適合 | FCC Part 15,CE,VCCI Class A |
VDSL2 V102M

| スイッチ | ピン1 | ピン2 | ピン3 | ピン4 |
| VTU-C/R | プロフィール | プロファイル | SNR | |
| OFF | VTU-C センター側 親 |
30a | AnnexA | 9dB |
| ON | VTU-R リモート側 子 |
17a | AnnexB | 6dB |
| センター | リモート | |
| POWER | 電源アダプター | |
| PHONE(RJ11) | 電話回線 内線 | 電話機 |
| DSL(RJ11) | VDSL LINE RJ11 (最大2000m) | |
| LAN1.2(RJ45) | ルーター・ハブ | パソコン・IP電話機・ネットワークカメラ |
ディップスイッチの設定
工事手順
1. センター側のディプスイッチ 1 をOFFにします。
2. センター側のPHONEジャックに交換機内線・LINEを機紐で接続します。(電話が無い場合は不要)
3. センター側のLANポートにハブ等からLANケーブルを接続します。
4. センター側のDSLポートに2芯ワイヤーを接続しリモート側のDSLポートと繋ぎます。
5. リモート側のディップスイッチ 1 を ONにします。
6. リモート側PHONEジャックに交換機内線・LINEを機紐で接続します。(電話が無い場合は不要)
7. リモート側のLANポートにハブ等からLANケーブルを接続します。
有限会社シード
〒671-1102 兵庫県姫路市広畑区蒲田5−130
TEL 079-237-9955 FAX 079-237-8592
http://seed-jpn.com